top of page
新着情報TOP

受賞

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年3月24日

永野 惇

永野班の研究室の大学院生永壽が第66回日本植物生理学会においてPCP Poster Awardを受賞しました。

永野班の研究室の大学院生永壽が第66回日本植物生理学会においてPCP Poster Awardを受賞しました。おめでとうございます。

研究成果

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年3月3日

山口 暢俊

山口班山口らの論文がNature Plantsに掲載されました。

山口班山口らの論文がNature Plantsに掲載されました。

詳しくは下記よりご覧ください。
https://www.nature.com/articles/s41477-025-01921-1

プレスリリースは下記よりご覧ください。
https://www.naist.jp/news/files/250221.pdf

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年3月3日

関本 奏子

関本班関本の取材記事が読売新聞オンラインに掲載されました。

関本班関本が取材を受けた記事が読売新聞オンライン(2025年2月27日)に掲載されました。
詳しくは下記よりご覧ください。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250221-OYT1T50134/

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月25日

関本 奏子

関本班関本の取材記事が読売新聞に掲載されました。

関本班関本が取材を受け、記事が読売新聞(2025年2月20日夕刊)に掲載されました。

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月20日

塩尻 かおり

領域で企画した上橋菜穂子先生と高林純示名誉教授による対談内容#1が文春オンラインに掲載されました。

領域で企画した上橋菜穂子先生と高林純示名誉教授による対談内容#1が文春オンラインに掲載されました。
詳しくは下記よりご覧ください。
https://bunshun.jp/articles/-/76936

講演

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月10日

塩尻 かおり

塩尻班塩尻が京都園芸倶楽部公開講演会@京都で講演を行いました。

塩尻班塩尻が京都園芸倶楽部公開講演会@京都で講演を行いました。
詳しくは下記よりご覧ください。
https://kyotoengei.com/

講演

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月4日

塩尻 かおり

塩尻班塩尻と山尾がブルーミング・フォーラム2025@大阪で講演を行いました。

塩尻班塩尻と山尾がブルーミング・フォーラム2025@大阪で講演を行いました。

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月3日

塩尻 かおり

塩尻班山尾がNHK「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」において取材協力を行いました。

塩尻班山尾がNHK「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」において取材協力を行いました。

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月3日

塩尻 かおり

塩尻班山尾の研究がacademist Journalに掲載されました。

塩尻班山尾の研究がacademist Journalに掲載されました。

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月3日

塩尻 かおり

塩尻班山尾の研究が季刊「生命誌」に掲載されました。

塩尻班山尾の研究が季刊「生命誌」に掲載されました。

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月3日

塩尻 かおり

塩尻班山尾と塩尻班塩尻らの論文がEcology and Evolutionに掲載されました。

塩尻班山尾と塩尻班塩尻らの論文がEcology and Evolutionに掲載されました。

領域内セミナー

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年2月3日

山口 暢俊

第16回リレーセミナーをオンラインで開催しました。

第16回リレーセミナーをオンラインで開催しました。
日時:1月29日(水)12:00-13:00
発表者:森下 智陽(森林総合研究所)
タイトル:「森林土壌で生成するモノテルペンが炭素・窒素循環プロセスに及ぼす影響」

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年1月27日

山口 暢俊・永野 惇

山口班山口と永野班永野の論文がCommunications Biologyに掲載されました。

山口班山口と永野班永野の論文がCommunications Biologyに掲載されました。

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2025年1月8日

上村 卓矢

公募班上村の論文がTrends in Plant Scienceに掲載されました。

公募班上村が領域の支援で執筆した総説“Cracking the plant VOC sensing code and its practical applications” がScienceDirectに掲載されました。

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2024年12月25日

山口 暢俊

表彰者一覧ページを追加しました。

表彰者一覧ページを追加しました。
下記よりご覧ください。
https://www.plant-climate-feedback.com/awardrecipient

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2024年12月23日

塩尻 かおり

領域で企画した上橋菜穂子先生と高林純示名誉教授によるクロストークイベント@横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス のレポートvol.1を公開しました。

領域で企画した上橋菜穂子先生と高林純示名誉教授によるクロストークイベント@横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス のレポートvol.1を公開しました。

領域内セミナー

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2024年12月18日

山口 暢俊

第15回リレーセミナーをオンラインで開催しました。

第15回リレーセミナーをオンラインで開催しました。
日時:11月20日(水)12:00-13:00
発表者:辰巳 賢一(名古屋市立大学)
タイトル:「高解像度領域化学輸送モデルによるBVOC放出と対流圏オゾン影響の相互作用解明」

NEWS

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2024年12月2日

関本 奏子

領域で企画した上橋菜穂子先生と高林純示名誉教授によるクロストークイベント@横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス が開催されました。

領域で企画した上橋菜穂子先生と高林純示名誉教授によるクロストークイベント@横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス が開催されました。

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2024年11月25日

永野 惇

A02班棟方・矢崎の論文がPlant and Cell Physiologyに公開されました。

A02班棟方・矢崎の論文がPlant and Cell Physiologyに公開されました。

論文

新着情報用の写真.png
透明の丸.png
透明の丸.png
透明の丸.png

2024年11月25日

永野 惇

A02班棟方・矢崎の論文がACS Synthetic Biologyに公開されました。

A02班棟方・矢崎の論文がACS Synthetic Biologyに公開されました。

ロゴ_文部科学省.png
ロゴ_日本学術振興会.png
九州大学.jpg
名古屋大学_ロゴ.jpg
NAIST.jpg
横浜市立大学_ロゴ.jpg

© 2024 Plant Climate Feedback

bottom of page